Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

C# incode compile

ネタ:TestGenerator

  1. テストしたいTypeを含んだDLLを指定
  2. テストしたいTypeを指定
  3. クラスのメソッドを取得
  4. テストしたいメソッドを指定し、スタブ作成
  5. 付随のEditorでテスト用に引数、期待値を記述
  6. ソースとして展開しincode compile
  7. 実行
  8. 評価(Assert)
  9. Editorで追加したテストなどは最終的にテストケースとしてファイル化保存
  10. テストは随時増やすことが可能(積み上げ式)

要はJTestみたいな感じになる。(or .Testか)
inとoutをなるだけ対話式にした方が開発者にはわかりやすい気がする。
スコープがメソッド単位になるので書いて動かすまでの時間が短くなりそう。
元ファイルにも影響がないので便利といえば便利か。
でも書いててそんなに必要ないかなあって気がしてきた。。。。

これならreflectionとincode compileでAOPを実現できそう。
うくく。