Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょい日記

気になることネタ 多品種少生産を基本とする生産管理システム Web2.0 MDAとAOPの絡み 絶対に失敗するが絶対今後役に立つプロジェクト Ruby on Rails RSSリーダーデバイス

最近DIとAOPに思うこと その2

うーん、やっぱりアスペクト指向での設計は話のネタになりそうだ。 今月のJavaWorldにもちょろっと出てたけどやっぱ設計者もガッチリアスペクト指向を知ってないといけないような感じだったな。 上流工程の設計やってる人って細かい所どーでもよかったりする…

ネタ

取締役の人から言われたこと 「勤怠のチェックがめんどいからなんとかしれ」 「作業マスタと連携して作業時間をわかるようにしれ」 ハイ、わかりましたよー。 なのでこいつはJavascriptの勉強がてら作ってしまおうかなあと。 作業項目をマスタ化 チェックの…

開発機能 結局はそうなるね

クソアプリ計画を見直してみる。 なんだかBTSとの差がわからなくなってきた。 どこまでパッケージ化するかで変わると思うけど。 機能をまとめてみる。機能 Web からほぼすべての設定を行うことができる管理コンソール 複数プロジェクト管理 ユーザアカウント…

どーでもいい話

眠いよなあ。それにしても冬は眠い! Tropyなんて暇つぶしにしかならんですよ? wikiなんてビジネスにもなんにもなりませんよ? 真の問題ってUIじゃあないんですよ? オナニー技術者が世界を変えることは不可能ですよ? ブツブツ言ってても何も変わりません…

インタラクティブインターフェイス

イマイチよくわからんがajaxなるものが流行ってるらしい。 インタラクティブインターフェイスを実現するといった目的で流行ってるらしいがどうも解せない感がある。 自分が新人工員の時にはjavascriptは使える技術であった。 だが当時はjavascript=セキュリ…

一番重要な技術?SQLに決まってんだろ!

今月から社内の教育資料作成などが新人教育が主な仕事になっている。 ある程度使えるレベルまでするのに何が必要かと言えばいろいろあるわけだが当面はまず技術力を教育していこうと考えている。 (コミュニケーション能力、管理能力なども当たり前ながらに…

しらんかったー!

携帯メールから更新出来たんだね。これ。 いつでもどこからでも書き込めるやっぱ便利。工場までの通勤時間利用して書きこんでやろ。 全然話が変わるがむかーし新人工員のころこーいうのに近くはないがメールの内容をフィルタリングして転送するものを作った…

転職サイトの募集要項にまた写真が採用されました

いやーまたね、写真が採用されてしまいましたよ。 リクナビに続き2回目。 前回はインタビューみたいなものものってたけど今回は写真のみ。 (マネージャと二人で写ってるけどイメージ的には横のような写真。) 元々インタビューはマネージャーがやってたんだけ…

あーなんか転職サイトの募集にまた写真が採用されたー

ちょっとベンリーMozy

ちょっとしたバックアップにみんなもドンドン使おうの巻。 Home 一応会社でもこういうASPやるかーみたいな話が出てる。 まーエンドユーザ直で受けたときに運用のサービスとして提案できるしね。 グリッドで作成した仮想ストレージとかできればコストが押さえ…

セキュリティ機能に対する評価とか めも

セキュリティ機能に対する評価て目に見えにくい。 厳密にセキュリティを確保するとそれなりに工数というか金がかかる。 (フォレンジックサーバなんて買う金ないよね?) だが実際に情報漏洩で賠償金を払う損失から比べるとそれらの1/10とかでなんとかなった…

ふと思ったこと

アーマーリングつけてるサラリーマンってなかなかいないな。 いい年こいてそんなんしてる人いないか。俺くらいかも。

前準備

一応簡単に開発に使用するフレームワーク、ライブラリなどを大まかにまとめてみよう。 開発環境 - Eclipse3.1.1 JDK JDK - 1.5(5.0) なるだけ1.4でも動作するコードで開発(アノテーション系は使うかも) DBサーバ - MySQL APサーバ - Tomcat.5.5 Webアプリ…

平凡な一日であったがネタが出てきた

今日は平凡な一日であった。 新人教育のテキスト(課題)を作成していたのだが 課題構成を考えるのがめんどい 課題をちまちまフォルダを作成し1ファイルに書くのがめんどくさい 推敲して課題内容の章を変えたりする時にめんどい 前の章などの課題を見たい際…

開発現場と最新技術 その1

JAVA EE5、JBIなどなど便利そうなものがドンドン出てきているが実際に開発に使用するとなるとどうだろう? 開発規模に合わせて使用する技術を選定する事をもう一度考える必要があるのではないだろうか。まずフレームワークを使用する際には Javaの基本知識 …

最近DIとAOPに思うこと その1

DI-AOPで処理を織り込んで行く場合にはDI-AOPな設計書フォーマットがないと不便な気がする。 え?なんでそんなこと気にするかって? いくらなんでもテストファースト、TDDが盛んだからってインスペクション(レビュー)をやらないわけにはいかんでしょ?? …

AOPとセキュリティ

DIのAOP機能だと本体とセキュリティ切り離せるのはかなり便利。 開発時もパラで開発できるし組み込むのも非常楽だ。 というわけでAcegi Security Systemをちょろちょろ評価してみようかなあ。 シングルサインオンとかアクセス制御とかできるみたいだし。 ど…

知らんかった・・・・

hibernateが何をどうやってもProxyを返してきやがる・・・。 PK指定で一意なオブジェクトを返す場合かなーり不都合・・・。 だって実態がなくてもProxyが返ってくるから! 何も知らないで属性にアクセスするとObjectNotFoundExceptionが出るし! return null…

Hibernateって・・・・・

hibernateは便利だが使い方を間違えて勝手にドツボにはまっている人がチラホラ・・・。 永続化する範囲を意識してなかったり設定ミスだったりとか。 この辺の知識を踏まえて横展開で詳細設計、プログラム設計できる人ってどれくらいいるのだろう・・・・。 …

Springが熱いらしい

社内のJava特攻隊長となるべく、かなり出遅れましたがHibernate+SpringFrameworkの学習に取りかかる。 めんどいのでmiddlegen+Xdoletを使用しているがhibernateDAOタスクがクソすぎて使えない。 正直ショック。。。まあ所詮そんなもんよー。XdocletのSpring…

相当忘れた

余裕が出てきたので久々に書き始めることにした。 書くこと 仕事ネタ 得意のうそ話 に決定。