Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットワークが

実家がつながってないのでpythonの勉強おあずけ

Seasar2 vs Spring

S2話を書いてみたけどちょうどタイミングが合ったのか。 なんかいろいろ飛び交ってますな。 まー使えるものほど話題になるっつーことで。 ぽじていぶな意見として 私は "比べられる程有名になったんだなあ" とか これを機会に "比較してみよう=使ってみよう"…

C# incode compile

ネタ:TestGenerator テストしたいTypeを含んだDLLを指定 テストしたいTypeを指定 クラスのメソッドを取得 テストしたいメソッドを指定し、スタブ作成 付随のEditorでテスト用に引数、期待値を記述 ソースとして展開しincode compile 実行 評価(Assert) Edit…

ちょっと期待している本

From Java To Ruby: Things Every Manager Should Know by Bruce Tate | The Pragmatic Bookshelf

対話式ユニットテスト

冬休みにJython使って対話式ユニットテストができないか考えてみる。 できるだけLightweightな方法でユニットテストできた方が良いからね。 でも現場では使えないかな・・・・・。 Jythonって?って言われるに違いない。 Groovyは? クソなので使いません!…

うーん、もう認めちゃえ。無定義Strutsについて

一応きしださんが作成してたもの。 やっぱり便利だ。 素直に認めちゃお。 なんだけどもうちっと規約を重視化して自動化を図る。 (propertyのprefixなどから必須チェック、型チェックとかできそうだし) でもやっぱアノテーションに慣れていないせいか違和感…

対S2を考える

開発者視点で作成されているフレームワークで今一番ノリに乗っているS2について考えてみる。 頑張って考えたけど特に欠点が見つからなかった・・・・。 一応欠点とはいえないかも知れないがやはり"プロダクトが多すぎ"っていうのが逆にネックのような気がす…

.NETネタ

2重起動を防ぐには 外部リソース(埋め込み)を使うには IEのツールバーを作成するには これがないと仕事にならんのおー C#テストケーステンプレートのつくりかた

java離れ

どっかのblogに書いてあったが以前にもjava離れが加速しているように思える。 原因は J2EEが理解できん j2EEじゃなくてもjava+フレームワークで開発するのが前提だけどフレームワークが使いこなせない(またはその自信がない) ではなくて正直 rubyがアツイ …

結局C#でもお世話になります

Clover.NETをマジメに使ってみる。 てかなんかあんまし情報なくね?Clover.NET。 みんな使ってないのかな? いやーVisualStudioとのpluginとして動作するのは非常に便利。 ちょっと使い方わかりにくかったけどなんとかなりそうなレベル。 (ていうかVisualSt…

よー見てますなー

引き蘢りをしてはいけない理由 を見て正直ビビッた。 (すげーだんさんだ)てか正直よくみつけたなーと思う。 (一文だけだったしね) 私だったら到底見つけられないな・・・・。で、もっと驚いたのは時間だ。 7:30 てか早いよ! メールで通知するように設…

どっかの国の人と一緒にやるプロジェクトはよお…

マイッた。あいつら。最近奥歯すりへっているのはあいつらのせいだ。 技術がウリであるかのように振る舞うが技術もねえし。 仕事が早いのがウリであるかのように振る舞うが間違ったもの作りやがるし。 それを防げないプロジェクトリーダーが一番悪いんだけど…

だんさんのblog

てか更新しすぎ。 てか俺も読みすぎというべきか。 私のの場合、かなりメモレベルの事をちょろちょろ書いているため他の人が見てもなんじゃこりゃ!?だと思う。 言及とかしてる人達は活発でよいなあといつも思うんだけどなかなかね。 別に何も思わない訳で…

個人メモ

今後調べなきゃ&評価しなきゃ的なこと ・Clickってステキ!VelocityMacroでドンドンマクロ化しちゃおう! ・FishEyeでみんなの動向を探れるか?(見てて楽しい) ・Mavenの有効利用方法を本気で考える(Maven2でやっと使い物になるようになってきた) ・ユー…

Railsを見てフレームワーク再考

Railsを見て思うのだがこれからのフレームワークはドンドン規約重視になってくるだろう。 しかしその分開発コストはかなり小さくなるはずである。 というかフレームワークって時点で規約ありきだし。今後はもっとできることを特化したフレームワークが出てく…

これは素敵だ!

GroovyPluginの情報を探してcodehausを見てたらおもしろいページがあった。 下を見ると "FishEye" の文字が。 codehausが開発してるんかと思いきや開発してんのはcenquaなのね。 (カバレッジで非常にお世話になってますよ〜。うちのプロジェクトで必須です…

こいつはちょっと便利かも

クソプログラム(データ作成やテストケース作成や開発の本質的でないもの)を書くにはやはりscript言語でないと。 で楽そうだからruby。 (RoRを触りたいだけだけど) RDT、RadRailsと順次インストール。 え?Eclipse使ってるの? ええ。もちろん。 仕事上言…

品質自体と品質を保つための機能どっちをとるんだい?決まってるよ。両方さ!

うーん。マイッタことに仕事でリソースがあってもどーしよーもならん事が発生しそう。 困ってること。 コーディング規約がないに近い。(あるけど守られていない) 単純に遅れているのでテストにコストをかけられない。(テスト計画すらないし) 運用系ポリ…

できることできないこと

技術者たるもの技術で解決できそうな事はすべて技術で解決すべき。鉄則。 (特に自動化や視覚化など) うくく。

フルスタック

うーん、なんかフルスタックって製造スコープの捕らえ方次第って気がしてきた。 VisualStudio(.NET)はフルスタックではありません。 品質をチェックするためのツールがなさすぎ。 (やっとFxCopが標準で取り込まれるようになったけど) あとは情報共有の仕組…

コードが書きたいので書く

どーでもいいけどコードが書きたいので書く。 品質レベルをあげるためのツールをとりあえず書く。 いやがらせにpythonとかsmalltalkとかjellyとかで書いてやろうかと思ったがやめた。 実はそんなに余裕がない。 大体において機械的なレビューで十分だ、こん…

コード=生きてる証だわ

あ。これってクソコード撲滅につながる。 しっかしなんで汚いコードを書くのかわからん。大体においてコードを書くということは自分の仕事を世に残すわけで。それはすなわち自分の分身をみんなの目の前に公開する行為であり評価されているものと気づいてない…

Java on Rails

Railsをjavaでもできないか模索中。 何故かって? 「ふっ。坊やだからさ」 じゃなくうまく使えば副産物的に利益が出るしな。 Rails三原則の考え方にはかなり同意する。言わなくてもいいくらいだな。 まあいままで実践してないかっていうとそんなことはなくツ…

東京ゾンビ見てきました。

いやー行ってきましたよー。マジで。 舞台挨拶知らなくてかなり損しちゃったけど。 哀川翔に会いたかったなー。あー。 まー内容はまあまあ。 あれはあれでよいと思う。映画だもん。別ストーリーと割り切るべきか。 アフロの膨れ具合は足りなかったなー。でも…

2.0

2.0ブームがすごい。アホかってくらいに2.0を使っているように思う。 (プロジェクト2.0なんてのもあったなア○センチュアとかいう会社の人が言ってたけど) せっかくなので他のものにも2.0をつけてみよう。 うんこ2.0 河童2.0 もやし2.0 などなど。 どれもち…

ほくほく〜

買っちゃった〜。

ほほほ

買ってしもた…しばらく更新できへんな…

すれ違い通信

今日も新宿駅〜西新宿の会社まですれ違い通信中。 今日はリンゴをもらいましたよー。スーチさんありがとう! 一応私のメッセージにはデリヘルの電話番号が書いてあったのだけど誰がひろったことやら。 明日用にはなにかプレゼントつけなきゃね。 スフィンク…

言いたいこと SOAっていうかESBっていうかHULFT

SOA、SOAって言ってるが、要はHULFT転送です。 みんなHULFT覚えておけばSOAは半分実現できたようなもんだよー。 てかエンタープライズなアーキテクトなんて「リアルタイムに近い大量データのやり取りをどうするか?」に集約されてると思う。大量データ→HULFT…

今日のメモ Acegi Security 関連

Acegi Security が確か1.0出たとか出ないとか言ってたのでちょっと調べてみた。 でひかかったもの。ULANプロジェクト http://www.ulan.jp/ ビジネスネタになるかな。CMSパッケージ開発。 提案しよ。で本題 Acegi Security 1.0.0-RC1リリース http://sourcefo…