Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

2008-01-01から1年間の記事一覧

アホが書き散らすFactor入門 その8

長らくおまたせしました。 (待ってない?) クラスに行こうと思ったのですが、最近関数合成のwordがkernelに昇格して たりするので今回は関数の合成をやりたいと思います。

再起でファイル読み込み

まああんまり見ないようなのでメモ。

Selfの話

わちゃあーDanさんの話の延長でSelfの話でちゃったよお。 クラスの説明でFactorのクラスってSelfの影響大なので触れようと思ってたのにさあー。 とりあえずFactorは Forth Joy Self Lisp の影響を受けまくってる言語なので興味ある人は見てみるといいよ。 お…

うなされる

ここ1年ぐらい関数型プログラミングを裏でシコシコ勉強してるmopemopeです。 昨晩うなされてて起きたときに覚えてた言葉が「モナド」。 なので少しだけHaskellをやるかも知れません。 ついでにF#もいじりたいのでOcamlも。 Haskellは数年前即効挫折したんだ…

Fried quotation

0.92の新機能(になるはず) Fried quotationの使い方。 結構手抜き。

Google App Engineの件

Django厨が暴れる or 増える予感。 Getting Started With Django | Python | Google Cloud # Remove the standard version of Django. for k in [k for k in sys.modules if k.startswith('django')]: del sys.modules[k] # Force sys.path to have our own …

アホが書き散らすFactor入門 その7

2クール目きましたね。 今回は制御文。というか制御系word。

podcast

思うにうちとヌーラボでpodcast配信するとそこそこおもろいのではないかと思った。 まさのりとかアホだからやろうやろうとか言いそうだな。

combinator

Factorでコードを書く上でのTipsも紹介していきます 今回はcombinator

アホが書き散らすFactor入門 その6

0.92の新機能がキター!! というわけで今回はword再びです。 wordをもう少し詳しくやろうと思います。

リポジトリの最新版を使う

リリース版は0.91なんだけどリポジトリの最新版を使う手順。 とりあえず言うと最新の方がパフォーマンスいいです。

stream-copy

ファイルのコピーがえらく楽だったので紹介しておこう。 USE: io.files "foo.py" "hoge.py" stream-copy strem-copy ( in out -- ) を使えばいいだけ。 stream-copyは内部で両方のstreamをクローズしてくれるのでwithもいらない。 downloaderとかで重宝する…

Factorのマクロ

Factorはマクロも使えるよ!って話。 とりあえずシンプルな例で。

アホが書き散らすFactor入門 その5

今回はShuffle words。 スタック操作です。

アホが書き散らすFactor入門 その4

富山ブームきてますね。あの展開は... で今回はvocabulary。 モジュールシステムという方がわかりやすいかな。

テストとか

pythonだとどうなの? 一番楽なのはdoctestだと思うんだけど。 テストとコードが一体化(つーか仕様書にもなる)してるので コード直す テストのファイル開いて直す とかイチイチしなくていい。 インタプリタでためしたのそのまま張ってもいいし。 でもそん…

パフォーマンス

Factorのパフォーマンスについて言っておくか。

アホが書き散らすFactor入門 その3

書いていてなんだか意味がわからなくなってきたので今回からはテーマを決め少し短めにしようと思います。 今回は処理部、Quotation構成です。

Djangoで作られたサイトのほとんどがadmin機能をそのままにしている件

大体http://xxxxx/adminでadmin画面が出る。 破られないもんなのか? そもそも必要なのか? せめてip制限とかした方がいいんじゃねーの? Django厨は注意した方がいいかも知れない。

アホが書き散らすFactor入門 その2

こんな事やってる場合じゃないんだけど。 しっかし富山ブームですなあ、ホント。とりあえずインスコまでは割と楽なFactorですが、実際、プログラムを書くにして も覚えなければいけない事がたくさんあります。 その辺Factorはシンプルな言語なので覚える事は…

最近のBGM

「ペルソナ3フェス」オリジナル・サウンドトラックアーティスト: ゲーム・ミュージック出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2007/05/02メディア: CD購入: 8人 クリック: 34回この商品を含むブログ (36件) を見るこれに落ち着いてる。 あとは普通に日経の…

アホが書き散らすFactor入門 その1

アホなのにこんな言語勉強していいものなのか... とりあえず面白そうなので勉強した内容を少しづつ書いていこうと思う。 そもそもFactorって? Zedの所で知った人が多い気がするけど要はプログラミング言語らしいです。 でどんな言語かっていうと強い動的型…

近況 1

近況 2

最近インスコしたもの ghc(やっと!いつの間にportからはいるようになったのか!) factor(既にライブラリがてんこ盛りやね) darcs(まあghcが入れば入れるわな) gdc(D言語コンパイラ) factorの日本語の情報って少ないんだね。 ほぼForthなのでForth参考…

もう思い切って言っちゃうか

僕Java厨嫌いですから!!!!

PyPy

id:nishiohirokazuも書いてるけど。 # 3.3 Trying out the translator * 3.3.1 Trying out the type annotator * 3.3.2 Translating the flow graph to C code * 3.3.3 Translating the flow graph to LLVM code * 3.3.4 Translating the flow graph to Java…

便所の落書き

これぐらいバカでもできるよ。 grammer.txt IGNORE: " "; NAME: "[a-zA-Z_]*"; NUMBER: "0|[1-9][0-9]*"; arith_expr: term ("+" term)+ | # was (("+"|"-") term)* term ("-" term)+ | <term>; term: factor ("*" term)+ | # was (("*"|"/"|"%"|"//") factor)* fa</term>…

plyでMiniLispを実装

原点に戻る。plyでminilispを実装します。 紹介の意味も込めて某所にあったのをほぼそのまま載せます。 plyのシンプルさ(Lispのシンプルさ?)がわかってもらえるかと思います。 minilisp_lex.py import ply.lex as lex tokens = ('QUOTE', 'SIMB', 'NUM', …

こんなことやってる場合じゃないのだけども

ココ2日ぐらいの履歴 なんか字句解析、構文解析な事したい lex,yaccを見る はあ... Pythonでできるよ Plyを見る 四則演算を試す なんか動いた.なんかおもろいな 正規表現とか云々やる 複雑な奴を試す 多言語のBNFとかないか調べる 予約語、バックトラック..…

ANTLR

結局、追いかけてるとANTLR方面も見始める事になりそうだ。 ASTも作れる(らしい)のでANTLRの方が楽は楽なんだろうけど。 plyとANTLR(python api)だと全然速度ちゃうんだねー。メモリ消費量はともかく。 あとEBNFみたいな書き方も慣れない。plyはよりpython…