Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

J2EE勉強会

参加してきました。
今回はかなり人が多かった
突っ込みがなかったのでアレですが。
渡したがポジションペーパーで使っていたクルリンと回るプレゼンテーションは
vind
ってツールです。
今後に期待です。

Geronimo

コードの読み方のお話。
かなり面白かった。

火事場ではこういったスキルがものをいうと思う。
(特に.NETではまるとソースが欲しくなったりする。)
あと動的言語ではどうなの?てお話で
性善説で開発する」
という事言いました。
だって変数に型を持ってないのでどうしようもない。
なので変数名は割りと重要だったりします。
あと魔術的なコードは出てきてもそれがパッケージをまたがるような作りにはなってないはずです。
(1パッケージ内で見渡せるようになってるはず。あくまで)

それで安全かつ柔軟にしたいって人用にClassBoxが出てきたんだと思う。
(ruby2.0には取り込まれそう)

Shale

XML地獄の一言。
MSとアプローチが逆。
だからブーブー言われるんだろうな。
MSの場合Windows Vistaから採用されるWFPではGUIのコードがXMLになります。
XAMLって奴です。
(IronPythonのscreencastを見た人はイメージできると思います。)

という順で公開している。
やっぱMSのように公開した方が反感少なくていいんでないかなあ…

Yahoo! Design Pattern Libraryの紹介

UIのパターンは凄く勉強になった。
パターンがあってもサンプルがないと辛かったりするんだけどね。
この辺はホントもっと勉強したいところ。

まーそんな感じ。
うくく。