Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

manholeデモ

Youtubeサーバの所でもちょっと書きましたがmanholeおもろいです。 せっかくなのでmanholeのデモをおいてみました。 http://ttyshare.com/rec/mopemope/7645010/ わかりにくいんだけど、python shellが立ち上がってる所が見れると思います。うくく。

Twistedで作るローカルYoutubeサーバ その1

Youtubeネタ発展版。 せっかくなのでサーバも書いてしまおう。

?のひと

あわせて読みたいのリストのなかに Ruby な人、Perl な人、Python な人、PHP な人、C++ な人、論理型言語な人が同居している。まぁ、勝手に自分がそう認定しているだけだけど。ちなみに、Java は普通に使える人が多そうなので、カウントしていない。 http://…

Twistedで作るローカルYoutubeサーバ その2

今度は見る側。Web部分を実装する。

Twistedで作るローカルYoutubeサーバ その3

今度はテンプレート。

Twistedで作るローカルYoutubeサーバ その4

でsshというかmanhole。

Twistedで作るローカルYoutubeサーバ その5

まとめ。

Python温泉雑感

というわけで行ってきました。 みんな私が何をしてたか知らないと思うので書く。

UrlResolver

djangoのurlresolverをnevowに搭載させる。 前にも書いたからほぼ同じだろう。

doGet、doPost

Pageクラスにごにょごにょする時にどこにロジックをかけばいいかよくわからんってことになるので明示的に実装 させるところを決めてみる。

dict関数

キー部分に'-'が入っているとエラーになるよ! 知らなかった>< 普通に辞書作る分にはエラーにならないのに! うくく。

TwistedでYouTubeのビデオをダウンロードする

おわ。なんか簡単だった。

youtubeからflvのurlを取り出すサンプル

import urllib2 import re const_video_url_params_re = re.compile(r'player2\.swf\?([^"]+)"', re.M) const_video_url_real_str = 'http://www.youtube.com/get_video?%s' def request_create(url): retval = urllib2.Request(url) retval.add_header('Use…

アソコ用

GMはじめてみようかな。 // ==UserScript== // @name xxx // @namespace xxx // @include // ==/UserScript== n = 10; (function() { var imgs = document.getElementsByTagName('img'); for (i = 0; i < imgs.length; i++) { imgs[i].style.opacity = n / 1…

Nevow限界

限界が見えて来たので深追いするのやめようかと思う。 そもそも生産性が低すぎ。 あとplugin的にいろいろ変えれる場所がない。 (formlessがガチで組み込まれている) あとstanは使い物にならないと思う。 (あれでデザインするのきついよ) 根本的にtwisted…

Twitter オフ

結局、間に合わず! だけど2次会待ちのひと達と少しだけお話できた! 特にmalaさんには感謝です! tumblrオフは是非参加したいなあ。 うくく。

validate.jsドキュメント

とりあえず書いた。 http://teeda.seasar.org/ja/kumu_validate.html わかりにくい部分がありそうな気もするけどとりあえず公開。うくく。

disabled.jsドキュメント

とりあえず少しだけ書いた。 http://teeda.seasar.org/ja/kumu_disabled.html というか公開するAPIがないんだよな。 まあ要望次第によっては作り直しだけど。 うくく。

Seleniumことはじめ

PythonでSeleniumRCを少し触りはじめる。

IronPythonでDnD

IronPythonを少しづつはじめたいとおもっている今日この頃。 実はC#とあんまし変わらないので生産性はあがってないんじゃなかろうか? C#だと静的チェックがかなり入るし、補完が効くのでその分有利に見えちゃうな。

Eventドキュメント

あまりかけてないけど。難しい所だから。 http://teeda.seasar.org/ja/kumu_event.html 次はdisabledいくかな。あんまり書く事ないけど。 うくく。

Ajaxドキュメント

あんまりかくことないけどかいた。 http://teeda.seasar.org/ja/kumu_ajax.html 次はeventいってvalidator,disabledあたりかな。 うくく。

ドキュメント

かなり放置(1年以上かなあ)してましたが書き始めました。 http://teeda.seasar.org/ja/kumu.html ちょっとずつですが書いて行きます。うくく。

Pythonのバイトコードを実行する方法

http://www.nishiohirokazu.org/blog/#232310 Pythonのバイトコードを実行する方法ってないのかなぁ。 sys.exechogehoge("\xff\xff\xff...")って感じの。 私も知らないので知りたい>< codeオブジェクトを作る事ができればexecでいけるんだけどなあ。うくく…