Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

Django勉強会 Disc2

今回はフォト蔵で有名な「ウノウ」さんに会場をお借りしました。
場所を貸していただいた「ウノウさん」ありがとうございます!

宣伝:

ウノウ株式会社開発合宿が2006/01/22 23:00からの
ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で紹介されます。
皆さん見ましょう!
というわけで

Djangoで簡単Ajax

プレゼンターがヒドス!
プレゼンがヒドス!
なんだあれは!
具体的に話をするため、コードものっけてたんだけどやっぱ眠くなるよね。
(抽象的な話は敢えてやめたっかので)
DJSなるパクリまでやりやがって!!

寺子屋(RandomNoteを作る)

実際触ってみる、動かしてみるってことは大事。
とりあえず基本はすっ飛ばしてもドンドン動かしていく方向でいいかなと。
うーん、あとなんだろ。
一回だけだどなかなか難しいので継続してやっていけたらいいと思う。
あと言っていた「考えるゾーン」は各章(?)ごとに一個ぐらいあるといいかも。
考える量が多いとそれはそれできつい。

自慢大会

略してreSTを使ってみよう

MiCHiLUさんの発表。
reSTを使うまでのデモ。
markdownだったなんだったかそーいうのを使う。
settings.pyにごにょごにょ書かないとtitleがほげるので注意。
django-ja作ったときもハマッタんだった・・・・)

BaseCampクローン的なアプリを作ろう!

id:perezvonさんの発表。
いやーmicroformats便利!
どう出力してるかわからないけどタグがしておいてもいいかな。
あとpreview便利!
あとはflowのお話。
ここは僕の創造してたのとちょっとちがったけどおもしろい。
個人的にはガード条件スバラシス!
中身はあんまりでわからないんだけどmiddlewareでやってるのかなあ?
明示的に書くとゴリゴリ感がでてしまうのでdjangoの上にのるアプリ、フレームワークでは
多少の黒魔術があってもいいかなあと思うんだけどどうかな?
あとbackground jobみたいなのってdjangoの本家のdjango toolsかどっかに似たようものがころがってた気がする。
まあ使い物になるかは別。
とりあえず凄い刺激にはなった。
あーいうのがあると自分でもちょっとなんかつくってみようかなあって気になるよね。

懇親会

よくわからんビールを飲んでた。

  • スペイン
  • ジャマイカ

どれもふつーだった。
と、とりあえずid:Voluntasさんはよーしゃべるなあ。
あとid:perezvonさんは結構謎人間だ。
いつもと違う毛色の人が多かったと思う。
なんとなくPHPやってる人が多いのかなって気が。
次回はメイドバーでの開催を。

とりあえず次までにはもうちょっと勉強しよう!
うくく。