Doge log

Abby CTO 雑賀 力王のオフィシャルサイトです

contribのネタ

ちょろっと考えてたんだけどまた悩んでしまった。
ホントに必要なのかと。
で何をしようとしているかって話。

Djangoで開発してる時に気になった点

  1. ブラウザとEditorなど切り替えがめんどい
  2. さらにInterpreterを立ち上げたりするともっと切り替えがめんどい
  3. とにかく切り替えがめんどい

なんてものが挙げられます。
(その他に嫁がうるさいとかも挙げられますけど)
えーっとEditorにEclipseを使っているのが悪いって話もありますが。
(メッセージがコンソールに出力されねーし腹立つよー)

これらを全部Webでやっちまおうっていうのがcontribのネタです。

作るもの

  1. try ruby!MochiKitのサンプルにあるようなinterpreter
  2. Web Editor(Dir構造とEditorのセット)

try ruby!MochiKitのサンプルにあるようなinterpreterについて

えーっとコレに関してはMochiKitをパクろうかなと。
AjaxはやるにしてもJSONでやり取りするかなあと考え中。

  1. InterpreterConsoleをSESSIONに保持。
  2. 届いたメッセージをpush
  3. 出力を返す
  4. 表示

を繰り返すってのがおおまかな仕様。
もちろん一文で終わらなければ"・・・"出したりしないといけない。
セキュリティ考えるとrexec使いたいんだけどあくまで開発用のものなので。

Web Editor(Dir構造とEditorのセット)

こちらも上記に似たような話。
Dir構造は確実にJSONだな。
なのでPython in JSON必須になります。
問題は”DojoのTreeがどのようにserializeされるか”ってところかな。
これが出来ればでかい問題なくなりそうだけど。
いろいろ調査は必要だね。

まずはInterpreterからかなあー。
NDOメソッド使って書いていくかー。
うくく。